「ダービー」の意味を確認
ここ何年か、ダービーで勝った!と言う記憶がない。
今年のダービーマッチの勝敗は、「1勝1敗1分」のようだが・・・。
本当にリーグ戦で「勝った!」と言う感じがないのは、すっきりした勝ち方をしていないから?
しかし、今回はそんなことを言っていられる場合ではない!!
とにかく勝つ必要があるのだ。
そもそも、若手と言われる選手たちは、「ダービー」の意味がわかっていのか?
そんな疑問がわいてくるような試合ばかりを見てきた気がする

最近では、分けのわからないような「ダービーマッチ」が全国的に多くなってきているようだが、そのお手本となるべき「静岡ダービー」には、それなりの意味も思いも責任もあるのだ!
そこをシッカリ理解していないんだよ。
と、選手を叱咤しても本日も諸般事情があり観戦できません。
それに、私とエコパって代表戦を含め勝ち星が未だかつてありません

ゲンを担ぐと言う意味でも、生観戦はしないほうが良いのかも?
観戦にはいけないけど、心では
「肩組ンデ共ニ進モウ最後マデ」。
「トップ・オブ・ザ・ワールド」は、フルコーラス英語で歌えるんだけどな

*Comment
Comment_form