ムゥゥ~、これってアリ?
時折、コレってアリ?と言うモノを見ることがあるんです(笑)。
大分前は、ミスユニバース日本代表のコスチュームって言うのがあったんだけど・・・。
その後、世界大会での各国代表のコスチュームを見ていたら、「何処の国も・・・なコスチュームだったんだ(

なんで、ああいうコンテストの衣装って、必要以上に国を意識して変に頑張ってデフォルメしたようなモノを作りたがるのかな?本当に不思議

で、今週見たのが・・・・コレ↓でシタ
きものショーでの水嶋ヒロ君
一応動画なんですがyoutubeでのUPが出来ないので、アクセスしてチェックしてみてください

着物好きな私としては、このコーディネートってあり?なんですが(

まず、浴衣でもないのに素足はないんじゃ・・・。
何より身幅があってないし・・・。
日焼けした顔に、あの色って言うのも???
ヘアースタイルも・・・。
おそらく、着物ショー用のスタイリストさんがついているはずなんだけど・・・・
「どうでしょう?」って感が拭えない。
どうせ、外したコーディネートをするならもっと「上傾ぶった感」のある方が良かったんじゃ???
「大辞林」の説明にあるような「軽軽しく派手な様」というより、従来の着物のコーディネートにとらわれない自由な感覚ってコトだけど。
あ!それと、着物での歩き方も、練習した方が・・・時代劇のオファーのある前に。
*Comment
Comment_form